冬の京都を楽しむ5つのおすすすめ

冬の京都を楽しむ5つのおすすすめ

寒い季節になりました。
冬の京都は比較的観光客も少なめで穴場な時期です。
今回は冬の京都を楽しむおすすめを5つご紹介します。

 

1. 雪を楽しむ

2. 食を楽しむ

3. 行事を楽しむ

4. 花を楽しむ

5. バスツアーを楽しむ

 

1、雪を楽しむ

京都では1月下旬や2月に雪が降ることがあります。
さらに北の方へ行くと雪景色を見ることができます。
京都の美山にはかやぶきの里があり、雪景色で有名です。
雪灯篭というイベントも行われています。詳しくはこちら。
期間は2月3日まで。
夜のライトアップで照らされた雪景色はまた格別の美しさです。
京都駅から直行バスも出ています。JRとバスを乗り継いで行く方法もありますよ。

 

2、食を楽しむ

 冬の京都を食で楽しむなら湯豆腐はいかがでしょうか。
京都には湯豆腐のレストランがいくつかあります。
奥丹順正嵯峨野 がオススメです。

こちらは湯豆腐嵯峨野の写真。大きい湯豆腐をメインにして色々なおかずを楽しめます。温かい湯豆腐でホッとしますよ。

 

そして、蒸し寿司。
これはせいろで蒸したバラ寿司。冬になったら食べたくなる冬のお寿司です。
乙羽ひさご寿司千登利亭などが有名。
ぜひ試してみてくださいね。

 

3、行事を楽しむ

節分祭は京都でも重要な行事です。
あちこちのお寺で節分祭が行われています。
有名なのは吉田神社、そして平安神宮、八坂神社、壬生寺などです。
吉田神社では2/2-2/4まで行われます。屋台も出て賑やかです。
鬼もいるのでぜひ行ってみてください。
壬生寺では狂言が行われます。
八坂神社では豆まきが行われます。舞妓さんが豆をまくのを見れますよ。
廬山寺では鬼踊りを見ることができます。

 

大原にある三千院では大原で有機栽培された大根を、出世金色不動明王のご宝前にて期間中毎日祈願し、焚き上げられ供されます。無病息災と開運招福を祈願した大根は、毎年1万食が準備され、心と体を芯から温めてくれます。 
大原の三千院は秋の紅葉が有名な観光スポット。市内中心部から京都バスで行くことができます。京都の田舎を堪能できます。

 
4、花を楽しむ

2月18日〜3月22日ごろまで城南宮では梅の花を楽しむことができます。
枝垂れの梅を見るのはなかなかないですね。
あとは椿の花が落ちている様子も美しいですよ。

 他にも北野天満宮、御所、梅宮大社も梅で有名です。
ぜひ足を運んでみてください。

 

5、バスツアーを楽しむ


無駄な時間を省いてコンパクトに楽しむならバスツアーもおすすめ。
京都では定期観光バスがあります。
京都の冬を楽しむならこのようなツアーに入ることも新しい京都を発見できるのでおすすめですよ。京都観光NAVI、こちらのサイトには色々な情報があります。ぜひ参考にしてください。

他にも京都駅から出ている定期観光バスもあります。
テーマを決めてツアーに参加してみるのもいいですね。

ブログに戻る