2025年最新版・おすすめ弁当箱ランキング8選【Bento&co専門店が厳選】

2025年最新版・おすすめ弁当箱ランキング8選【Bento&co専門店が厳選】

Bento&coについて: 私たちは2008年創業、京都・錦市場そばに実店舗を構える 弁当箱専門店 です。
国内外72か国に日本製ランチグッズを届けており、店頭では曲げわっぱの香を体験したり、スタッフに直接サイズを相談できます。
この記事では、オンラインと店舗の両方で買える売れ筋8商品を徹底比較。選び方のヒントも合わせて解説します。

忙しい人向け 3行まとめ


第1位 曲げわっぱオリジナル(700 mL)

▶︎ 商品ページを見る

秋田杉を職人が一つずつ曲げ加工。
余分な水分を木が吸って冷めてもご飯がもっちり。ほのかな杉の香りが食欲をそそります。
700 mLは男女兼用の絶妙サイズ。ウレタン塗装で油汚れもサッと落ち、毎日手洗いでも3分でケア完了。

Magewappa | Original - Bento&co

第2位 ランチボックス 角型中 1段(ステンレス, 780 mL)

▶︎ 商品ページを見る

ステンレス製でニオイ移りゼロ。シリコンパッキン+4点ロックで汁漏れせず、カレーやラーメン用具材もOK。
オーブン・直火可なのでグラタンをそのままランチに持参する“作り置き派”に人気。食洗機も余裕で対応。

 

第3位 オリジナル弁当箱 ドロボウネコ(2段, 950 mL)

▶︎ 商品ページを見る

総柄の“いたずら猫”がかわいい2段。
上段400 mLはサラダ・フルーツ、下段550 mLは主食にちょうど良く、男性でも満足の大容量
付属のゴムバンドで崩れず、電子レンジも本体OK。社内ランチで“映え”を狙うなら迷わずコレ!

第4位 オリジナル弁当箱 寿司猫(2段, 950 mL)

▶︎ 商品ページを見る

寿司ネタ×ネコのユーモア柄で子供も大人も楽しく。
仕切り・ゴムバンド付きでおかずが寄りにくく、ピクニックや運動会のシェア弁にも◎。
同柄のお箸セットと合わせればギフトにも最適。

第5位 メンズ長角弁当箱 青海波(900 mL)

▶︎ 商品ページを見る

伝統文様「青海波」を黒ベースにゴールドでシックに。
900 mLの大容量ながらスリム設計でビジネスバッグにフィット。
食洗機&電子レンジ対応、サラリーマンのリピート率No.1。

第6位 すす竹アジロ弁当(スリム, 600 mL)

▶︎ 商品ページを見る

竹を手編みした網代模様が涼やか。
通気性抜群で夏場のご飯もベタつきにくく、600 mLは女性や軽食派にジャストサイズ。
和モダンなランチタイムを演出します。

第7位 GEL-COOL 三角おにぎりケース

▶︎ 商品ページを見る

フタが保冷剤になるGEL-COOLシリーズ。
凍らせたフタで4時間ひんやりキープし、傷みやすいツナマヨおにぎりも安心。
アウトドアや部活弁の“最後の一口対策”に最適、価格も¥1,320と手頃。

第8位 おにぎりランチケース|カーキ

▶︎ 商品ページを見る

おにぎり2個+おかずが入る横長ケース。
付属のおにぎり型で“ラップ不要”の時短フード prep。
ミリタリーカーキはアウトドアギアとも相性抜群。

失敗しない弁当箱選び 3つのポイント

  1. 容量=目安カロリー:500 mL ≒ 500 kcal。学生・肉体労働は700 mL以上。
  2. 密閉力:通勤通学ならパッキン+ロック付き。
  3. お手入れ:食洗機派→PP/ステンレス、風味重視→木製。

 

京都で実物をチェック!

今回紹介した8モデルはすべてBento&co京都店で手に取って比較できます。
オンラインで完売でも店頭在庫がある場合も。店舗受取を利用して当日受取もOK。

Googleマップで店舗を見る


 

ブログに戻る