
【2025年版】祇園祭でおすすめランチ・レストラン5選
Share
京都の祇園祭でランチや食事処を探している方必見!
本記事では、祇園祭の山鉾が並ぶ四条烏丸エリア周辺でおすすめのランチ・レストラン5選をご紹介します。
祇園祭は7月の1ヶ月間行われ、山鉾巡行や宵山など多くの人で賑わいます。そんな祇園祭観光の合間にぴったりのご飯スポットをぜひチェックしてください。
祇園祭とは?【ランチ前に少し豆知識】
祇園祭(ぎおんまつり)は、平安時代に始まった京都・八坂神社の祭礼で、日本三大祭のひとつとして有名です。
7月1日の「吉符入」から、7月31日の「疫神社夏越祭」まで約1ヶ月間にわたり、宵山(よいやま)や山鉾巡行(やまほこじゅんこう)などの行事が行われます。
特に、山鉾が並ぶ四条烏丸エリアは、祇園祭の中心エリアとして毎年多くの観光客が訪れます。
祇園祭 山鉾近くのおすすめランチ・レストラン
京料理 木乃婦(きのぶ)
ジャンル:京料理・懐石
アクセス:四条烏丸駅 徒歩6分
おすすめポイント:本格京懐石、個室あり、涼しい店内
祇園祭で山鉾巡りを楽しんだ後に京都らしい和食ランチを味わうならここ。
老舗の京料理店で、季節の食材を使った繊細な懐石料理がいただけます。混雑を避けるなら事前予約がおすすめです。
岩戸山のエリアになります。
香港飲茶 星街(ほしまち)
ジャンル:中華・点心
アクセス:四条駅 徒歩5分
おすすめポイント:本格点心、ランチセット充実、涼しい空間
祇園祭の人混みを抜けたら、軽めの点心ランチもおすすめ。香港出身のシェフが手がける本格派。蒸し料理中心で暑い夏にもぴったりです。
鯉山のエリアです。
Ailes(エール)新町店
ジャンル:フレンチ・町家レストラン
アクセス:四条烏丸駅 徒歩7分
おすすめポイント:町家空間、コースランチ、女子旅にも人気
町家をリノベーションしたおしゃれなフレンチレストラン。祇園祭デートや家族旅行のランチにおすすめ。
船鉾のエリアです。
スパイスチャンバー
ジャンル:スパイスカレー
アクセス:四条駅 徒歩3分
おすすめポイント:行列店、キーマカレー、回転早め
祇園祭ランチでちょっとピリ辛を楽しみたい方に人気。
行列必至ですが、回転が早いので意外と穴場です。辛さがクセになるキーマカレーは地元でも有名。
鶏鉾のエリアです。
前田珈琲 明倫店
ジャンル:カフェ・軽食
アクセス:京都芸術センター内(四条烏丸から徒歩5分)
おすすめポイント:元小学校、落ち着く空間、軽食あり
山鉾巡りで歩き疲れたら、レトロなカフェでひと休み。建物自体が元小学校という珍しいロケーションも魅力です。
鯉山、山伏山のエリアです。
祇園祭を楽しむなら、ランチ・カフェ選びも大切
祇園祭の山鉾が建ち並ぶ四条烏丸周辺は、実はグルメスポットも充実しています。
人混みを避けて少し路地に入れば、ゆったりと食事を楽しめるお店もたくさん。祇園祭の合間に、美味しいランチや休憩タイムをはさみながら、京都の夏を満喫してくださいね。