大容量で仕切り付き!「キッズランチ840ml」で実際にお弁当を作ってみました

大容量で仕切り付き!「キッズランチ840ml」で実際にお弁当を作ってみました

こんにちは!今回は、人気のキャラクター「ハローキティ」と「ポケモン」の【キッズランチ840ml】を使って、実際にお弁当を作ってみた様子をご紹介します。

お子さま向けのお弁当箱としてはかなりの大容量。しかも、仕切り一体型でとても使いやすいんです!

ふんわり盛れる大容量&仕切りが便利!

このお弁当箱の魅力はなんといってもその「使い勝手の良さ」。仕切りが固定されていて中で動かないので、サンドイッチやごはんをしっかり分けて詰めることができます。

しかも、仕切りの高さがあるので、ふわっと高さのあるおかずやスイーツもきれいに盛り付けられるんです。かさ高いサンドイッチやフルーツもつぶれにくいのがうれしいポイントです。

 

クリップ式で開閉できるのもポイントです。
蓋裏にはパッキンも付いているので安心です。



実際に作ってみた!ポケモン&ハローキティ弁当🎀⚡

 


今回は、2つのキャラクターボックスを使って、それぞれ違うスタイルのお弁当を詰めてみました。

🍞【ポケモンランチボックス】:サンドイッチ中心。たまご、カツ入りのボリュームたっぷりサンドをふんわりと詰めました。

🍚【ハローキティランチボックス】:ごはん&おかず&スイーツ。ごはん、卵焼き、チキンナゲット、などのおかずに、デザートとしてケーキも一緒に。

この容量なら、お子さまはもちろん、ピクニック用にも使えるサイズ感です。しっかり食べたい日や、行楽シーズンのお弁当にもぴったり!

まとめ

ハローキティやポケモンのデザインが可愛いだけでなく、実用性もばっちりな「キッズランチ840ml」。
仕切りがしっかりしていて、容量も大きめ。ふだんのお弁当はもちろん、ピクニックや遠足、運動会などでも大活躍してくれそうです。

かわいいだけじゃない、頼れるキャラ弁ランチボックス。ぜひチェックしてみてくださいね!


ブログに戻る