皆さん、京都の春がやってきました。
桜が各スポットで満開になってきていますよ。
京都中心部でもたくさんの桜を楽しめます。
中心部から徒歩で祇園、東山エリアを散歩してみましょう。
こちらは祇園の白川です。とてもきれいです。朱色と桜のピンクがきれいに映えていますね。巽橋の辺りもたくさんのカップルが結婚式の前撮りをしたり、賑わっていました。最近は、着物で散策する女性の方も増えています。
着物もいろんなデザインがあって楽しいですね。
川端通から入ると高い桜の並木が続いています。
夜もライトアップされてきれいですよ。
こちらは、おなじみの円山公園。
八坂神社の裏側にある大きな公園です。
公園といっても遊べるグラウンドがあるわけではなく、お庭があるといった感じです。たくさんの桜があり、その中でもこの枝垂れ桜は有名です。
見てください!豪華でしょ?
久々に露店なども出て楽しい雰囲気です!
みんなお酒を飲んだり、軽食を食べたりしています。
あたり前の光景もあたり前ではないと気付かされた2年でしたね。
桜の下のにぎわいをまた見れることが嬉しいです。
そして、こちらは高台寺。
今はお庭の枝垂れ桜が見頃となっています。
素晴らしい濃いピンクの桜を見ることができます。
こちらのお庭はぐるりと周遊できるので見応えあり!
庭を上がっていくと茶室があり、竹藪があったり、高低差があるのでいろんな風景を楽しめます。
そして高台寺の前の通り「ねねの道」。
こちらにもたくさんの人が歩いています。人力車に乗る人や、散策を楽しむ人など、明るい雰囲気です。
桜がきれいでみんな桜を見上げています。
天気も良く、花見日和でした。
ぜひ皆さんも機会があれば京都の桜風景をぜひ見にきてください。