ブログ

老松の夏柑糖

老松の夏柑糖

「老松」の嵐山店で夏柑糖を食べました。 こちらは春から初夏まで普段食べれる夏スイーツなのですが、夏みかんを使用して作られます。 この時はグレープフルーツを使った夏柑糖でした。 こちらもみずみずしく涼やかで美味しかったです。

老松の夏柑糖

「老松」の嵐山店で夏柑糖を食べました。 こちらは春から初夏まで普段食べれる夏スイーツなのですが、夏みかんを使用して作られます。 この時はグレープフルーツを使った夏柑糖でした。 こちらもみずみずしく涼やかで美味しかったです。

廣川のうなぎ

廣川のうなぎ

皆さん先週はうなぎを食べられましたか? 土用の丑ということもあり、うなぎを買われたり、うなぎ屋さんで食べられた方もいると思います。 今回紹介するのは、嵐山にあるうなぎ屋さん「廣川」です。 こちらは昔から嵐山にあるお店です。

廣川のうなぎ

皆さん先週はうなぎを食べられましたか? 土用の丑ということもあり、うなぎを買われたり、うなぎ屋さんで食べられた方もいると思います。 今回紹介するのは、嵐山にあるうなぎ屋さん「廣川」です。 こちらは昔から嵐山にあるお店です。

夏のスイーツ:梅園

夏のスイーツ:梅園

夏は蒸し暑い京都ですが、楽しみもあります。 それは夏のスイーツです。 こちらは河原町通六角にある「梅園うめぞの」さんです。 あんみつ、かき氷、そしてみたらしだんごなどオススメ! こちらはアイスクリームも入ったクリームあんみつです。 とても狭い店内ですが、昔から変わらない雰囲気に癒されます。 みたらしだんごは持ち帰りもできます。 Bento&coからもすぐ近くです。 ぜひ行ってみてくださいね。

夏のスイーツ:梅園

夏は蒸し暑い京都ですが、楽しみもあります。 それは夏のスイーツです。 こちらは河原町通六角にある「梅園うめぞの」さんです。 あんみつ、かき氷、そしてみたらしだんごなどオススメ! こちらはアイスクリームも入ったクリームあんみつです。 とても狭い店内ですが、昔から変わらない雰囲気に癒されます。 みたらしだんごは持ち帰りもできます。 Bento&coからもすぐ近くです。 ぜひ行ってみてくださいね。

Bento&co周辺の和食ランチ2軒

Bento&co周辺の和食ランチ2軒

さて今日はBento&co周辺の和食のランチを2軒ご紹介します! まずは、Bento&coから数十秒で行ける「ここらや」。 こちらは夜は居酒屋ですが、お昼には定食のランチが食べれます。 京都の町屋で畳の部屋で食べれます。 外国の方を連れて行っても喜んでいただける場所です。 ただし、足の悪い方にはお勧めできません。

Bento&co周辺の和食ランチ2軒

さて今日はBento&co周辺の和食のランチを2軒ご紹介します! まずは、Bento&coから数十秒で行ける「ここらや」。 こちらは夜は居酒屋ですが、お昼には定食のランチが食べれます。 京都の町屋で畳の部屋で食べれます。 外国の方を連れて行っても喜んでいただける場所です。 ただし、足の悪い方にはお勧めできません。

松川酒店で一杯!

松川酒店で一杯!

烏丸四条の大丸の裏側、高倉通を四条通から歩いて錦市場を横切ったらすぐある松川酒店。 こちらは店内にある飲み物やピーナッツなどのおつまみを取って立ち飲みができる角打ちスタイルのお店。 最後にお店の人が勘定をしてくれます。

松川酒店で一杯!

烏丸四条の大丸の裏側、高倉通を四条通から歩いて錦市場を横切ったらすぐある松川酒店。 こちらは店内にある飲み物やピーナッツなどのおつまみを取って立ち飲みができる角打ちスタイルのお店。 最後にお店の人が勘定をしてくれます。

日本酒で乾杯!

日本酒で乾杯!

今回は日本酒がお手軽にカジュアルに飲めるバーをご紹介します。 Bento&coからも徒歩で5分で行ける距離にある御幸町四条上がったところにある「益や酒店」。表から見たらカフェのようなカジュアルな空間。

日本酒で乾杯!

今回は日本酒がお手軽にカジュアルに飲めるバーをご紹介します。 Bento&coからも徒歩で5分で行ける距離にある御幸町四条上がったところにある「益や酒店」。表から見たらカフェのようなカジュアルな空間。